Beechにしめやが青森県内で28番目の「道の駅・津軽白神」として
道の駅「津軽白神」(Beechにしめや)は、
白神山地へ入る玄関口の西目屋村にあります。
ここでは、地元の農産物や加工品が
所狭しと並んいでいます。
白神山地特産のネマガリタケも
旬の時期には並びます。
また、季節ごとの特産品や加工品、
オリジナル商品も並び、お土産を
買うにはもってこいの施設です。
特におススメなのがオリジナルの
アイス・ソフトクリームです。
手づくりで作ったアイスクリーム
ですので、ぜひ食べてみて下さい。
レストランも併設していて
しらかみそばなど地元のそば粉を
使ったものもあります。



冬の冬満喫旅
— かぎじゃないあか (@east1_kn02) February 22, 2018
2/22
7本目 (計106本目)
弘前バスターミナル 1300 → 田代 1355
弘南バス 居森平行き
ただただ日が暑い#ぽるたび (@ 道の駅 津軽白神 in Nishimeya Mura, 青森県) https://t.co/yPmmfZ9VJi
しばらく前からフライングで道路看板はありましたが、道の駅 津軽白神 正式登録されてました。 pic.twitter.com/S6SC4u1QZG
— さい(緑化) (@fksm5503) December 24, 2017
@nayu404 道の駅津軽白神
— なゆ (@hummingsoon) January 7, 2018